5S 所得税ファイルの整理
2018年11月1日こんにちは、ねえさんです。 所得税確定申告書ファイルの整理を行っています。 ルールに沿って、PDF保存とペーパーの廃棄等、全お客様分を行いました。 担当表を配布し、完了目標日を各自設定して計画的にすすめていきました。 6…
こんにちは、ねえさんです。
今回は、ペーパーレスです。
以前から、取り組んでいるのは、
主に一番量の多い、法人の決算申告書です。
PDF保存しています。
とは言っても、直近の書類原本を廃棄はできませんので
古いものから順に整理しています。
新たな取り組み
《回覧物のペーパーレス化》です。
冊子類や、研修資料、税務情報等、多々ありますので、
回覧後、綴り、保管するスペースもかなりとっています。
今回、保存期間も一律で決め、
サーバー上の掲示板で掲示・保存することになりました。
掲示のタイトルのルールも決めましたので、
後からの閲覧もしやすいと思います。
基本的には、ペーパーでの回覧・保存はなくなります。
掲示板掲載後、原本は破棄します。
一部例外もありますが、残るペーパーは格段に減ります。
運用しながら、不具合も出てくると思いますが、
都度改善していきたいと思います。
また、ご報告させていただきます。
Best Wishes.